秋田の方言(秋田弁)勉強・学習サイト

新編秋田弁講座文法篇第18課:助動詞⑨:推量・比況「ようだ」

文法篇第18課:助動詞⑨:推量・比況「ようだ」

 みなさん、こんばんは。

 

 

 齶田浦蝦夷です。

 

 

 今回は、「ようだ」に当たる秋田弁を

 

 

 勉強していきます。

 

 

 秋田弁講座の構成はいつもと同じ。

 

 

 秋田弁の会話例文を見たければ

 

 

 

 末尾の方まで飛んじゃってください。

 

 

 

 ではどうぞ。

文法

 

1.秋田弁の推量・比況の「ようだ」

 標準語の推量・比況の助動詞「ようだ」は、秋田弁では「えんだ」と言う。「よう」=「えん」、「だ」=「だ」、という対応関係である。

 

 

2.秋田弁の「えんだ」の活用:以下の通り、形容動詞と同じように活用する。

秋田弁

標準語

連用形1

えに

ように

連用形2

えんで

ようで

連用形3

えんであっ

ようだっ

終止形

えんだ

ようだ

連体形

えんだ

ような

仮定形1

えんだら

ようなら

仮定形2

えんだ(ば)

ようなら(ば)

 

例文

秋田弁

標準語

連用1

あれさ忘れるえに言う。

彼に忘れるように言う。

言わねぁえに気ーつける。

言わないように気をつける。

あれも来るえにしむげる。

彼も来るようにしむける。

体燃えるえに熱っち。

体が燃えるように熱い。

連用2

雨降るえんでねぁが?

雨が降るようではないか?

体さ骨ねぁえんで、気味悪りごど。

体に骨がないようで、気味が悪いなぁ。

連用3

あれンだば知ってあったえんであった。

あいつは知っていたようだった。

おが柔っけして体さ骨ねぁえんであった。

余りに柔らかくて体に骨がないようだった。

終止

あれも知らねぁえんだ

彼も知らないようだ

体柔[や]っけして骨ねぁえんだ。

体が柔らかくて骨がないようだ。

連体

知らねぁえんだ顔してだ。

知らないような顔をしている。

体燃えるえんだ熱さ

体が燃えるような熱さ

仮定1

知らねぁえんだら喋るな。

知らないようなら喋るな。

雨降るえんだら傘持ってげは。

雨が降るようなら傘を持って行きなさい。

仮定2

知らねぁえんだ喋るな。

知らないようなら喋るな。

雨降るえんだ傘持ってげは。

雨が降るようなら傘を持って行きなさい。

 

説明

1.秋田弁の「えんだ」は、例外なく用言の連体形に接続する。

2.連用形1「えに」は、用法は標準語の「ように」と一致するが、唯一、祈り「どうか成功しますように!」の「ように」の意味では用いることができない

3.連用形1「えに」以外の活用形では、基本的に①推量「おそらく~よう」、②比況「まるで~よう」の二つ用法しか使えない。

4.但し、仮定形1・2は、必ずしも推量・比況の意味ではなく、むしろ婉曲「もし~ようなら(ば)」=「もし~なら(ば)」を柔らかく言った表現の意味で使われることが多い

 (上記の「知らないようなら(ば)喋るな。」がまさにそれ。「知らないならば」の婉曲。)

 

3.形容動詞につく「えんだ」

 標準語の「ようだ」が連体形に接続するように、秋田弁の「えんだ」も用言の連体形に接続する。よって単に対応する訳の通りに置き換えればいいだけなのだが、秋田弁の形容動詞の連体形が「-な」ではなく「-ンだ」になることには注意する必要がある

 

例文

秋田弁

標準語

こごンだばそごそごに静がンだえんだ。

ここはそこそこに静かようだ。

あれンだば真面目ンだえんで意外と不真面目ンだ

彼は真面目ようで意外と不真面目だ。

 

説明

秋田弁的には不規則でもなんでもなく、単に形容動詞の連体形「-ンだ」+「えんだ」の規則通りの表現。ただ、対応する標準語が「よう」となっているせいで戸惑う人もあるかもしれないと思い、一応注意書きとして特記しておいた。

 

4.指定の助動詞につく「えんだ」

標準語では、「犯人は彼であるようだ」などを、「犯人は彼ようだ」などと、指定の「である」の代わりに「の」を挿入して用いることが多い。ところが、秋田弁の「えんだ」に「のえんだ」という表現はなく、以下の通り「指定の助動詞『だ』+えんだ」を用いて言う。

秋田弁

標準語

今日ンだば祭りンだえんで、にぎやがンだ。

今日は祭りの[=である]ようで、にぎやかだ。

昨日見だ獣、熊ンだえんであった。

昨日見た獣は、熊の[=である]ようだった。

宿題明日まンでンだえんだ

宿題は明日までの[=である]ようだ

あれ犯人えんだ話ンであったっけ。

あいつが犯人の[=である]ような話だったよ。

明日雨降りンだえんだら運動会中止ンだ。

明日雨降りの[=である]ようなら運動会は中止だ。

明日雨降りンだえんだ運動会中止ンだ。

明日雨降りの[=である]ようなら運動会は中止だ。

 

説明

秋田弁の「えんだ」は用言の連体形につける助動詞。なので指定の助動詞「だ」の連体形「だ」+「えんだ」で、標準語の「のようだ」「であるようだ」の意味になるわけである。

 つまるところ、これも秋田弁としては完全に規則通りの表現なのだが、標準語との対訳で戸惑う人もあるかと思い、一応特記しておいた。

 

 

会話

A:はー、今日ンだばさびンだげンだなー。

訳:はぁ、今日は寒いくらいだねぇ。

B:んだがらして。今日なの雪降るえんでねぁが?天気予報ンでんだえんだしゃべし

訳:まったくだよ。今日など雪が降るようではないか?天気予報でそうであるような話をし

あった気したンども。

いた気がしたけど。

A:あい、んだってげぁは?そえンだものさびぐも感じるなんだ。…だンども雪降るえんだら

訳:あら、そうだってかい?どおりで寒くも感じるのだ。…だけど雪が降るような

道路心配ぁンだなー。毎年雪降れば道路渋滞なるもの。もし降るえんだば外さ出はづぎ

道路が心配だねぇ。毎年雪が降ると道路が渋滞になるからね。もし降るようならば外に出る時

はえぁめに出はるえにさねぁば。

早めに出るようにしないと。

B:んだなー。雪積もるンだげ降るえんだら気つけねぁばなねぁべな。…だンども大丈夫ンだ

訳:そうだねぇ。雪が積もるほど降るようなら気をつけなければならないだろうね。…だけど大丈夫

えんだ

ようだ

A:…なに、そんでぁに雪降ねぁどってだが?

訳:…え、そんなに雪は降らないと言っているか?

B:えー、んだえんだは。昨日の晩け゚ニュースンで聞であったンども、今日ンだばほんと

訳:ええ、そうであるようだ。昨日の晩ニュースで聞いていたけれども、今日は本当

初雪降るばりンで、なんも積もるンだげ降ねぁえんだ

初雪が降るだけで、全然積もるほど降らないようだ

A:あい、んだー。せばいったたって。…しかし初雪げぁ?あどそんだ季節なったあんだな。

訳:あら、そう。じゃあいいけど。…それにしても初雪かい?もうそんな季節になったんだね

せんだってまンであっちーあっちどって騒ンであったどもってあったっけ、夏がら急

先日まで暑い、暑いと騒いでいたと思っていたが、夏から急

冬なったえんで不思議ンだもんだ。

冬になったようで不思議なものだ。

B:んだなー。昔ンだば夏終われば秋なって、虫がだ歌っこ歌うえにおが鳴でだえんであったンども

訳:そうだねぇ。昔は夏が終われば秋になって、虫たちが歌を歌うように酷く鳴いていたようだったけど

最近だば秋なのすんま過き゚で、あど夏の次ってば冬ンだえんだ感じなってしまったはな。

最近は秋などあっという間に過ぎて、もう夏の次と言えば冬なような感じになってしまったね

A:んだがら。なしてこー秋短けぁぐなったもんだべ?こえも地球温暖化なの元ンでこーンだ

訳:まったくだ。どうしてこう秋が短くなったものだろう?これも地球温暖化などが原因でこう

あんだべが?

んだろうか?

B:んー、なんとンだべなー。いずれ夏おが長け゚ぁぐなったなはたしかンだえんだ

訳:うーん、どうだろうねぇ。いずれにせよ夏が酷く長くなったのはたしかであるようだ

A:んー、んだら冬も短けぁぐなってければいあじな。

訳:うーん、それなら冬も短くなってくれればいいのにね。

B:んだがらな。なして秋ばり短けぁぐなって冬の方ほどんと変わらねぁあんだべな

訳:まったくね。どうして秋ばかり短くなって冬の方はほとんど変わらないんだろうね

最近なの、四月なってまンだ雪降るでごどもあるねぁは。春ど秋どばり短けぁぐなって、

最近など、四月になってまだ雪が降るということもあるじゃない。春と秋ばかり短くなって

あど季節夏ど冬ばりンだえんでんたぐなるでぁは。

もう季節は夏と冬だけであるようで嫌になるよ。

A:ほんとにんだな。こー極端だ季節ばり長け゚ぁぐなればな、ながなが暮らしンづれぁして、

訳:本当にそうだね。こう極端な季節ばかり長くなるとね、なかなか暮らしづらくて

つれぁなやな。なしてこんだなったもんだべがな…。

辛いんだよね。どうしてこのようになったものだろうかな…。

B:神さんさちゃんと春ど秋ど同じンだげなるえに拝めば元に戻らねぁもんだべが?

訳:神様にちゃんと春と秋が同じくらいになるように拝めば元に戻らないものだろうか?

A:ははは、神さんげぁ?…そーいえば昔ンだば天気のごどってばてるてる坊主なのこしぇぁ

訳:ははは、神様かい?…そういえば昔は天気のこととなるとてるてる坊主などをこしらえ

天気変えるえに拝んだもんであったっけが。…なつかしもんだごど。今ンだば天気予報

天気を変えるように拝んだものだったっけっか。…懐かしいものだなぁ。今は天気予報

たいしたあだるがら、なぼー拝んだたってなんも変わねぁえんだ気―してまずやねぁン

とてもあたるから、いくら拝んだとしてもなにも変わらないような気がしてまぁやらな

どもな。

けどね。

B:…まずな。こーなんでも天気よぐあだるなれば神さんさなんぼ拝んだたってなん

訳:…まぁね。こうなんでも天気がよくあたるようになると神様にいくら拝んだとしてもどうに

なねぁ気して拝む気さねぁぐなるなやな…。

ならない気がして拝もうという気にならなくなるんだよねぇ…。

しめぁに

 以上で今回の秋田弁の勉強はおしまい。

 

 

 へばまず。

関連ページ

新版秋田弁講座文法篇第1課:人代名詞
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新版秋田弁講座文法篇第2課「物事/場所/方向代名詞および接尾語」
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新版秋田弁講座文法篇第3課:指示副詞・指示形容詞
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第4課:形容詞「終止形の作り方」・「形容詞の活用」
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第5課:形容動詞
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第6課:五段活用動詞とイ音便・促音便・撥音便
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第7課:上一段活用動詞・下一段活用動詞
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇:第8課「変格活用動詞」
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第9課:動詞「いる」「やる」「ける」
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第10課:助動詞①:指定「だ」
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第11課:助動詞②:受動「れる」「られる」
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第12課:助動詞③:使役「せる」「させる」
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第13課:助動詞④:打消「ない」
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第14課:助動詞⑤:希望「たい」
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第15課:助動詞⑥:過去・完了「た」
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇文法篇第16課:助動詞⑦:推量①「だろう」
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第17課:助動詞⑧:推量「らしい」
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第19課:助動詞⑩:比況「のようだ」
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第20課:助動詞⑪:比況「かのようだ」
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第21課:助動詞⑫:断定・説明の助動詞「のだ」
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第22課:助動詞⑬:断定・説明の助動詞「んだ」
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第23課:助動詞⑭:推量「そうだ」
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇文法篇第24課:助動詞⑮:「っけ」「じゃない」
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第25課:助動詞⑯:敬譲「す」
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第26課:補助動詞・補助形容詞
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第27課:可能表現①:能力可能
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第28課:可能表現②:状況可能①
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第29課:可能表現③:状況可能②
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第30課:可能表現④:属性可能
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第31課:動詞の将然形
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第32課:擬声語・擬態語
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。

サイト管理人プロフィール


ホーム RSS購読 サイトマップ
発音篇 訛り練習篇 リズム篇 文法篇新編 翻訳篇 会話篇 参考情報 コラム集1 コラム集2