秋田の方言(秋田弁)勉強・学習サイト

新編秋田弁講座文法篇第6課:五段活用動詞とイ音便・促音便・撥音便

文法篇第6課:五段活用動詞とイ音便・促音便・撥音便

 

 

みなさんこんにちは。

 

 

齶田浦蝦夷です。

 

 

今週も引き続き新しく作った文法篇をupしていきます。

 

 

秋田弁会話も相変わらず終盤に対訳つきてつけてありますので、

 

興味のある方はご覧ください。

 

 

では、どうぞ。

文法

 

1.五段活用動詞とは?

 標準語で、「書かない/書きたい/書く/書く時/書けば/書け」「刺さない/刺したい/刺す/刺す時/刺せば/刺せ」のように、末尾の母音が「未然/連用/終止/連体/仮定/命令」の順に、「-/-/-/-/-/-え」と活用する動詞のこと。

 

2.秋田弁の五段活用動詞の活用

 五段活用動詞の活用は、秋田弁と標準語との間に違いはない

また、標準語で五段活用の動詞は、例外なく秋田弁でもみな五段活用動詞である。

 

①五段活用動詞の例:対応する標準語を秋田弁に訛らせれば秋田弁五段動詞が完成する。

 

 

秋田弁

標準語

ワ行五段活用の例

会う

会う

カ行五段活用の例

書ぐ

書く

サ行五段活用の例

刺す

指す

タ行五段活用の例

立づ

立つ

ナ行五段活用の例

死ぬ

死ぬ

マ行五段活用の例

住む

住む

ラ行五段活用の例

降る

降る

 

 

 

②活用の具体例:以下の通り

 

 

秋田弁

標準語

1.未然形

//////

//////

2.連用形

//////

//////

3.終止形

//////

//////

4.連体形

//////

//////

5.仮定形

//////

//////

6.命令形

//////

//////

 

 

 

 

③各活用形の説明:各活用形ともに、用法は標準語と変わらない。

1.未然形:標準語の打消「-ない」をつけた形。皆ア段になるのが分かる。

2.連用形:標準語の希望「-たい」をつけた形。皆イ段。

3.終止形:標準語の言い切りの形。皆ウ段。

4.連体形:標準語の「-時」をつけた形。皆ウ段。「とき」は秋田弁で「づぎ」という。

5.仮定形:標準語の「-ば」をつけた形。皆エ段。

6.命令形:標準語の命令の形。皆エ段。

 

注意

秋田弁語彙では「書ぐ」「立づ」のように、標準語で「く」「つ」等であったものが「ぐ」「づ」等と濁るなど、音が標準語と異なるものがある(発音篇参照)。その場合はその秋田弁の音のまま活用させる必要がある

 

例文

 

 

秋田弁

標準語

1.未然形

俺ンだば知らねぁ。

私は知らない。

手紙も書がねぁ。

手紙も書かない。

時間も経だねぁ。

時間も経たない。

2.連用形

読みでぁ。

本を読みたい。

歌っこ歌いでぁ。

歌を歌いたい。

もー少し待ぢでぁ。

もう少し待ちでぁ。

3.終止形

人さ会う

人に会う

わんわんど泣ぐ

わんわん泣く

早えぁぐ死ぬ

早く死ぬ

4.連体形

飛ぶ

飛ぶ

笑うづぎ

笑うとき

待づ

待つ

5.仮定形

死ねば終わりンだ。

死ねば終わりだ。

手紙っこ書げばいべ。

手紙を書けばいいだろう。

泣げば許してける。

泣けば許してくれる。

6.命令形

もー少し待で

もう少し待て

まず座れ

まぁ座れ

そろそろ行げは。

そろそろ行け

 

 

3.例外な動詞「食う」の活用

 秋田弁では、しばしば「食べる」と言わずに「食う」と言う。「食う」の活用は、例外的に標準語と違うので、独自に覚える必要がある。

 

 

 

秋田弁

標準語

 

活用形

具体例

活用形

具体例

未然形

ねぁ

ない

連用形

終止形

/[]

/[]

連体形

/[]

/[]づぎ

仮定形

ぅぇ

ぅぇ

命令形

ぅぇ

ぅぇ

 

説明

1.連用形の具体例「食い方」は、「食べる方法」という意味合いであれば、秋田弁では普通「食う術[すべ]」と言う。

2.未然形が「食[][kwa]になり、仮定・命令形も「食[]ぅぇ[kwe]という聞きなれない発音になる。終止形・連体形はしばしば「食[][ku]という。

 

例文

 

 

秋田弁

標準語

未然形

朝まま食ゎねぁがった。

朝ご飯を食わなかった。

連用形

あー、食い過き゚だ。

ああ、食い過ぎた。

終止形

そろそろまま食う/[]が?

そろそろご飯を食うか?

連体形

こんだな食う/[]人もいねぁ。

こんなの食う人もない。

仮定形

早えぁぐ食ぅぇばいべ。

早く食えばいいだろう。

命令形

早えぁぐまま食ぅぇ

早くご飯を食え

 

4.音便

4.1.イ音便・促音便・撥音便とは?

 標準語の五段活用動詞の中には、連用形の後ろに「た」「て」「たり」が接続する時、例外的に、「書いた」「書いて」「書いたり」のように、連用形が「い」になるものと、「待った」「待って」「待ったり」のように、連用形が「っ」になるものと、「死んだ」「死んで」「死んだり」のように、連用形が「ん」になるものとがある。

 「い」になる現象をイ音便「っ」になる現象を促音便「ん」になる現象を撥音便という。これらの音便変化を起こす動詞についても、標準語と秋田弁との間に相違はなく、相互に完全に一致している。

 

音便の具体例:以下の通り。

 

 

秋田弁

標準語

「っ」になる促音便

「ん」になる撥音便

 

例文

 

 

秋田弁

標準語

促音便

た顔もめんけごど。

た顔もかわいいなぁ。

たり座たり忙しごど。

たり座たり忙しいなぁ。

こごンであた。

こごにあた。

もー少し待てけれ。

もう少し待てくれ。

てみでけねぁ?

てみてくれない?

撥音便

だ人どご悪りぐ言うな。

だ人を悪く言うな。

球飛で来た。

球が飛で来た。

友達ど遊だ。

友達と遊だ。

もの運で来い。

ものを運で来い。

舌噛だりして大変であった。

舌を噛だりして大変だった。

 

4.2.秋田弁のイ音便

 先ほど秋田弁と標準語は、音便については相互に完全に一致していると言ったが、実はこれには一つだけ誤りがある

すなわち、秋田弁のイ音便は、標準語のイ音便とは微妙に違う。以下に、その対応関係を明らかにするので、これには注意して欲しい。

 

番号

標準語の音便

秋田弁の音便

標準語具体例

秋田弁具体例

-いた」

-だ」。

いた

いた

-いたり」

-だり」

いたり

だり

いたり

だり

-いて」

-で」

いて

いて

-いだ」

-んだ」

いだ

んだ

すすいだ

すすんだ

-いだり」

-んだり」

いだり

んだり

すすいだり

すすんだり

-いで」

-んで」

いで

んで

すすいで

すすんで

 

説明

・要するに①~③では、イが抜けて「だ」「だり」「で」に濁り④~⑥では、イがンに変化する。標準語でイ音便を引き起こす動詞は、秋田弁では例外なく①~⑥の規則に従った変化をする。難しいことは考えずに、覚えてしまおう。

 

番号

秋田弁

標準語

咲だ

花が咲いた

炊だご飯冷めでしまった。

炊いたご飯が冷めでしまった。

ピアノ弾だり笛っこ吹だりしてる。

ピアノを弾いたり笛を吹いたりしてる。

叩でがら開げれ。

叩いてから開けろ。

昨日ンだば散々騒んだ)

昨日は散々騒いだ

研んだ包丁[ほぢょ]

研いだ包丁[ほうちょう]

包丁研んだりコップすすんだりしてる。

包丁を研いだりコップをすすいだりしている。

泳んで行げ。

泳いで行け。

 

4.3.音便を起こさない時の「た」「て」「たり」

 なお、秋田弁では、上記のような音便を起こさない場合は、動詞型活用の用言に「た」「て」「たり」がつくと、「だ」「で」「だり」と必ず濁る(発音篇参照)

 

具体例

 

 

標準語

秋田弁

「た」の例

起き

起ぎ

開け

開げ

「たり」の例

起きたり

起ぎだり

開けたり

開げだり

「て」の例

起き

起ぎ

開け

開げ

 

注意

・但し、「き」「し」の直後にある時だけは濁らない。

 

具体例

 

 

標準語

秋田弁

き+「た」の例

き+「たり」の例

たり

たり

き+「て」の例

し+「た」の例

/刺し

/刺し

し+「たり」の例

たり/刺したり

たり/刺したり

し+「て」の例

/刺し

/刺し

 

会話

A:とー、めぁなにしてそー急ん食ってだ?そー急んだら喉さつっかがるやー?もっと

訳:父さん、お前はどうしてそう()急い食っている?そう急いだら喉につっかかるよ?もっと

ゆっくりまま食ぅぇー

ゆっくりご飯を食え

B:んー、おれもゆっくり食ってぁど思うたって、今日ンだばそーもしてらえねぁあんだ。

訳:うーん、私もゆっくり食いたいと思うけれど、今日はそうもしていられないんだ。

A:あい、なして?今日どごさが行ぐあんだが?

訳:あら、どうして?今日どこかへ行くのか?

B:えー、まずな。今日ンだば友達どあすぶ行ぐ約束してで、今日して雪おが積もってる

訳:ええ、まぁね。今日は友達と遊び行く約束をしていて、今日はそして雪が酷く積もっている

べ?

だろう?

A:あー、道路渋滞するどってげぁは?

訳:ああ、道路が渋滞すると思ってかい?

B:えー、んだ。車さも雪積もってだべし、雪よせもねぁばねぁし。

訳:ええ、そうだ。車にも雪が積もっているだろうし、雪かきもやらなければならないし。

A:んー、んだやな。この雪降るにいっつもどおんなじ時間にまま食うってばな、時間も

訳:うん、そうだよね。この雪が降る時にいつもと同じ時間にご飯を食うとなるとね、時間も

足えねぁがもしえねぁ。…んだンども、んだごったら昨日のうぢにしゃべってければい

足りないかもしれない。けれど、そうであるなら昨日のうちに喋ってくれればいい

ごど。せばおれもはえぁぐままこしぇぁにいがったあじな。

のになぁ。そうすれば私も早くご飯をこしらえることができたのにね。

B:んー、んだな。悪り。おれもそごまンで頭ねぁがったは。まさがして雪もこー急に

訳:うん、そうだね。ごめん。私もそこまで頭が回らなかったや。まさかそして雪もこう急に

いっぺぁ降る思わねぁがったがらせぁ。

いっぱい降る思わなかったからさぁ。

A:ははは、たしかに急ンであったやな。昨日まンでなんも雪降らねぁして、「今年ンだば

訳:ははは、たしかに急だったよね。昨日まではぜんぜん雪が降らなくて、「今年は

なんも雪ねぁしていごど。」だどってあったっけ、朝間なってみればこんだえんだ

ぜんぜん雪が降らなくていいなぁ。」と言っていたところ、朝になってみるとこのような

あんべぁンだもの。ほんとに天気ってわがらねぁもんだ…しかしとーさん、今日どさが

具合だからね。本当に天気というのはわからないものだそれにしても父さん、今日どこかへ

あすぶあぐってば、昼ままなんとする気ンだあんだ?おら昼まままンだこしぇぁで

遊び歩くとなれば、昼ご飯はどうする気なんだ?私は昼ご飯をまだこしらえて

ねぁや?

いないよ?

B:あー、昼ままげぁ?なもいー。せっかぐ外さ出はっあぐあんだもの。外ンで食ぅぇ

訳:ああ、昼ご飯かい?いやいい。せっかく外に歩くんだからね。外で食え

いべ。

いいだろう。

A:えー、そーしてけれは。おれも昼ままこしぇぁでやりでぁたって今がらってばな、

訳:ええ、そうしてくださいな。私も昼ご飯をこしらえてやりたいけど今からとなればね、

急んでこしぇぁでも間に合わねぁもの。もしなんとしてもおれこしぇぁるまま食ゎねぁば

急いでこしらえても間に合わないからね。もしどうしても私がこしらえるご飯を食わなければ

どって言うごったらこしぇぁるンども。

と言うならこしらえるけれども。

B:ははは、めぁもまだ、なんとしても食ゎねぁばねぁンだげ料理うめぁわげンでもねぁ

訳:ははは、お前って奴は、どうしても食わなければならないほど料理が上手いわけでもない

あじ。

のに。

A:…なっと?

訳:なんだって?

Bなも、なんでもないンです。せばおら行ってくるがら。

訳:いや、なんでもないです。じゃあ私は行って来るから。

A:えー、気ーつけであげなー。(…さっ、父[とー]も外さ出はったし、おれはなにするがなー。

訳:ええ、気をつけて歩きなさいね。(…さぁ、父さんも外にたし、私は何をしようかな。

…そーいえばせんだって手紙っこ来てあったっけが?手紙の返事ンでも書ぐが。…なに

そういえば先日手紙が来ていたっけっか?手紙の返事でも書こうか。なにを

だらいべがな。手紙なのしばーらぐでねぁがら、書ぐったたってなに書げばいーが

書いたらいいだろうかな。手紙などしばらく書いていないから、書くと言ったとしても何を書けばいいか

わがらねぁは。昔ンだば手紙だりはがきっこ出したりしてあったもんであったっけ、

わからないや。昔ならば手紙を書いたり葉書を出したりしていたものだったが、

おえもとしょったもんだごど。

私も年寄っ(=年老いた)ものだなぁ。

 

しめぁに

以上にて今回の秋田弁講座は完了です。

 

ではまた来週。

 

 

へばな。

関連ページ

新版秋田弁講座文法篇第1課:人代名詞
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新版秋田弁講座文法篇第2課「物事/場所/方向代名詞および接尾語」
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新版秋田弁講座文法篇第3課:指示副詞・指示形容詞
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第4課:形容詞「終止形の作り方」・「形容詞の活用」
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第5課:形容動詞
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第7課:上一段活用動詞・下一段活用動詞
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇:第8課「変格活用動詞」
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第9課:動詞「いる」「やる」「ける」
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第10課:助動詞①:指定「だ」
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第11課:助動詞②:受動「れる」「られる」
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第12課:助動詞③:使役「せる」「させる」
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第13課:助動詞④:打消「ない」
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第14課:助動詞⑤:希望「たい」
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第15課:助動詞⑥:過去・完了「た」
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇文法篇第16課:助動詞⑦:推量①「だろう」
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第17課:助動詞⑧:推量「らしい」
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第18課:助動詞⑨:推量・比況「ようだ」
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。

サイト管理人プロフィール


ホーム RSS購読 サイトマップ
発音篇 訛り練習篇 リズム篇 文法篇新編 翻訳篇 会話篇 参考情報 コラム集1 コラム集2