秋田の方言(秋田弁)勉強・学習サイト

第11課:助動詞「えんだ」「みでぁんだ」「べ」及び意志を表す終止形

第11課:助動詞「えんだ」「みでぁんだ」「べ」及び意志を表す終止形

 みなさん、こんばんは。

 

 今回は、タイトルの通り、「えんだ」「みでぁんだ」「べ」と意志を表す終止形について学びます。

 

 ざっと説明しますと、「えんだ」=「ようだ」、「みでぁんだ」=「みたいだ」、「べ」=「だろう」です。意志を表す終止形とは、「~しよう」の意味を表す終止形のこと。

 

 ともあれ詳しいことは講座にて。ではどうぞ。

本文:

太郎:あー、今日も雨げぁ…このこ゚ろ梅雨みでぁに雨降りの日余計ぁンだごど。明日ンだば晴れるが?

太郎:ああ、今日も雨かい…このごろ梅雨のように雨降りの日が多いなぁ。明日は晴れるかな?

花子:明日も雨降るえんだ?天気予報ンで雨降りのマーグ付でだもの

花子:明日も雨が降るようよ?天気予報で雨降りのマークがついていたもの。

太郎:おや、んだってげぁ?はー、…これンで雨降りの日何日続

太郎:おや、そうなのかい?はー、…これで雨降りの日が何日続いただろう?

花子:今日ンで丁度一週間なるな。明日本当に雨降りンだえんだば、八日連続でごどなるえんだ

花子:今日で丁度一週間になるわね。明日本当に雨降りなようなら、八日連続ということになるようよ。

太郎:はー、梅雨ンでねぁあじなしてこー梅雨みでぁんだじめじめした日続ぐって。こー雨降りばりンだば、やめぁなってくるでぁ

太郎:はー、梅雨でもないのに、どうしてこう梅雨みたいなじめじめした日が続くんだ。こう雨降りばかりだと、憂鬱になってくるよ。

花子:えー。本当にんだ。…よし、せば童心に返って、明日お天気になるえに、てるてる坊主ンでもこしぇぁでみるが

花子:ええ。本当にそうね。…よし、じゃあ童心に返って、明日お天気になるように、てるてる坊主でもこしらえてみようか。

太郎:てるてる坊主って…ん前ぁまだ時代錯誤ンだごど言ー出すねぁがはそんだあじ作ったたって天気ンだば変わらねぁでぁ

太郎:てるてる坊主って…君もまた時代錯誤なことを言い出すじゃないか。そんなの作ったところで天気は変わらないよ。

花子:えー、まずな。今ンだば天気予報もおが当だるなって来たものんだンども、呪[まじな]いもそー悪りものンでねぁや?気休めぐれぁンだばなるものは

花子:ええ、まぁね。今は天気予報もすごく当たるようになって来たものね。けど、まじないもそう悪いものではないわよ?気休めぐらいにはなるもの。

太郎:うん、まずな。…よし。せばんだん前ぁの言う通り、童心に返って久しぶりにてるてる坊主ンでも作ってみるが

太郎:うん、まぁね。…よし。じゃあ、そうだな。君の言う通り、童心に返って久しぶりにてるてる坊主でも作ってみようか。

花子:うん。作る作る。紙っこンだばこさ置だがらこっから持ってげ

花子:うん。作ろう作ろう。紙ならここに置いたから、ここから持って行って。

太郎:…花子、ん前ぁ、たんだにてるてる坊主作りでぁがっンだげンだ…。

太郎:…花子、君、ただてるてる坊主が作りたかっただけだろう…。

語釈:

語釈:

      余計ぁンだ:多い。例文:こごの店人余計ぁンで息苦し。 ご飯これンだば余計ぁンだ。

      ()だば:は。例文:俺ンだば大丈夫ンだがら心配ぁするな。 犬ンだば従順でめんけな。

      や?:よ?例文:ん前ぁも早えぁぐやれや? ん前ぁももーちょっと頑張れや?

      な:ね。例文:あれもながなが頑固ンだな。 今日寒びな。 せば留守番頼むな?

      でごど:ということ。「で+名詞」は、「っていう+名詞」の省略。例文:せば俺らがだ悪りでごどなるべせぁ。 人誘ってるあじ、んた[=嫌だ]でごどねぁべせぁ。 伊藤さんで人、ん前ぁどご訪ねできてあったや?

     ごど:こと。例文:そんだごどンで泣ぐごどねぁべ? 俺ら見だごどねぁ。

      ごどなる:ことになる。「になる」の「に」は、(「に」と「なる」の間に「()だば」など他の言葉が入らない場合は、)よく省略される。例文:あの人よぐ笑うえなった。 ながなが綺麗ならねぁごど。 あの人も大人なったな。

     あじ:のに。ものを。例文:せっかぐん前ぁのために拵[こし]ぇぁでけだあじ。

      なして~って:どうして~というのか。例文:なして知らねぁって?めぁのごどンだべ? なして駄目ンだって?別に良ねぁがは。

      ばり:ばかり。例文:文句ばりつでなんとなるって? 俺さばり言うなでぁ。

      やめぁなる:(精神的に)[やまい]になる。憂鬱になる。気が滅入る。例文:こー雨降りの日続げばやめぁなってくるでぁ。 ん前ぁまだそんだ勝手だごどして…本当にやめぁなるな。

      こしぇぁる[]:こしらえる。作る。例文:ご飯拵[こし]ぇぁでおでけれ。 なんと、ん前ぁまだ正月ンだあじ、餅もこしぇぁねぁってげぁ?本当に困った嫁ンだごど。

     は:勢いを強める。意味はない。例文:今日寒びなは。 めぁも食うがは?

      でぁ:(尻下がりの)よ。例文:少し喋れでぁ。 これンだばそー簡単に行がねぁでぁ。

      まずな:まぁね。軽い肯定。例文:そんだごどされれば誰ンだって腹立づべせぁ。―んー。まずな。んだンども相手上司ンだもの。そー感情的になるわげにも行がねぁねぁ?

      ぐれぁ:くらい。例文:自転車ぐれぁ乗れれでぁ。 俺ぐれぁの歳なればめぁも分がるえなるあんだって。

      っこ:特に意味はない。小さいものと愛着あるものに使う傾向がある。例文:ほら、こさ虫っこいだ。 鼠っこどだどだど玄関馳せであってだ。 茶碗っこ持って来てけれ。 ラップっこ巻でおでけれ。 蠅叩きっこそンでねぁがった?

      こっから:ここから。「こごがら」の変化。同じように、「そごがら」「どごがら」は「そっから」「どっから」とも言う。例文:めぁどっから来た? 太郎、そっからティッシュ取ってけれ。 こっからあっこまンでンだば遠ぎぐねぁが?

      たんだに~:ただ~。例文:たんだに寝でばりいでなんとして暮らして行ぐって? たんだに勉強ばりしたたって駄目ンだ。

―今日の学習―

①推量の助動詞「ようだ」

 

標準語

秋田弁

例文:

連用形1

ように

えに

怪我さねぁえに気つけれ。怪我をしないように気をつけろ。

連用形2

ようで

えんで

分かってるえんで分がらねぁものンだ。

分かっているようでわからないもんさ。

連用形3

ようだっ

えんであっ

怒ってるえんであった。怒っているようだった。

終止形

ようだ

えんだ

明日雨降るえんだ明日雨が降るようだ

連体形

ような

えんだ

怒ったえんだ顔してあった。怒っているような顔をしていた。

仮定形

ようなら

えんだら

来るえんだら連絡けれな?来るようなら連絡を頂戴ね?

注意:仮定形の直後に仮定「ば」を付ける場合は、「えんだば」となる。「えんだらば」とは絶対に言わない。

例:来るえんだ連絡けれな?来るようなら連絡を頂戴ね?

 

②推量の助動詞「みたいだ」

 

標準語

秋田弁

例文:

連用形1

みたいに

みでぁに

みでぁに大っき。みたいに大きい。

連用形2

みたいで

みでぁんで

馬鹿みでぁんでしょし。馬鹿みたいで恥ずかしい。

連用形3

みたいだっ

みでぁんであっ

縮ごまって亀みでぁんであった。縮こまって亀みたいだった。

終止形

みたいだ

みでぁんだ

顔真っ赤ンで鬼みでぁんだ顔が真っ赤で鬼みたいだ

連体形

みたいな

みでぁんだ

外人みでぁんだ顔してだ。外人みたいな顔をしている。

仮定形

みたいなら

みでぁんだら

思いつかないので割愛。

注意:仮定形は、直後に「ば」を付ける場合は、「みでぁんだば」と言うこと。「みでぁんだらば」とは絶対に言わない。まぁ「みでぁんだ」は仮定形を使う機会はないと思うが。

 

③推量・勧誘の助動詞「べ」

a.「用言終止形+べ」…推量「~[終止形]だろう」の意味を表す。

例文:あれ太郎ンだあれ太郎だろう明日ンだば雨降る明日は雨が降るだろう 東北ンだば冬寒び東北は冬が寒いだろう

 

b.「用言終止形+べ」…勧誘・方針の決定「~[動詞未然形]/よう」の意。

例文:一緒に行ぐ一緒に行こ子供さやらせる子供にやらせようせばそーするじゃあそうしようまだ一緒に来るまた一緒に来よう

 

④意志を表す終止形

 秋田弁では、意志「~よう」を表す際には、動詞の終止形を使う。この場合、基本的に後ろに「が」「がな」「ど思っ」「どって」「どし」と続く。

例文:まず、やってみるまぁ、やってみよう俺も行ぐがな私も行こうかなやるど思ったのに。やろうと思ったのに。行ぐどしたンども、客来て行がれねぁがった。行こうとしたけど、客が来て行かれなかった。なんとが合格するどって、一所懸命なって勉強したものンだ。なんとか合格しよう、一所懸命になって勉強したものさ。

 

終い

 以上で今回の勉強はおわり。

 

 ではまた。へばな。

関連ページ

第1課:人代名詞・指定の助動詞「だ」
この講座では、秋田弁会話をもとに、秋田弁を勉強していきます。
第2課:場所代名詞・指示形容詞・格助詞「さ」「で」
今回は、秋田方言の場所代名詞、指示形容詞、および格助詞「さ」「で」について学びます。
第3課:形容詞の活用・指示副詞
このページでは、秋田弁会話を通して、形容詞の活用や指示副詞について勉強します。
第4課:形容詞語幹の作り方・形容動詞の活用・準体助詞「あじ」「な」
今回は、秋田弁会話から、形容詞語幹の作り方や、形容動詞の活用、それに、準体助詞の「あじ」「な」について学びます。
第5課:動詞の活用
今回は、秋田方言の動詞の活用について、秋田弁会話を通して学びます。
第6課:サ変の活用・打消の助動詞「ねぁ」の活用・非難・指摘「ねぁ」
今回は秋田弁会話から、動詞「する」の活用と、打消の「ねぁ」の活用と、非難の「ねぁ」について学びます。
第7課:カ変の活用・けるの活用・受動の「に」・目的の「に」
このページでは、動詞「来る」の活用と、動詞「ける」の活用、受動の「に」、目的の「に」について、秋田弁会話を題材に学びます。
第8課:いであった・てあった・んだ・あんだ
今回は、「いた」「ていた」「そうだ」「のだ」に相当する秋田弁を学びます。
第9課:使役「せる/らせる」・願望「てぁ」・補助動詞「てる」
今回は、使役の助動詞と、願望の助動詞、それに補助動詞「てる」について勉強します。
第10課:「た」の時制・補助動詞「てぐ」・推量「らし」
今回は、秋田弁における過去の助動詞「た」の時制についてと、補助動詞「てぐ」、推量「らし」の勉強をしますよ。
第12課:「たっけ」「たえっと」「そーンだ」「なンだ」
今回は、秋田弁の「たっけ」「たえっと」「そーンだ」「なンだ」について勉強します。
第13課:秋田弁の「できる」「できない」
今回は、秋田弁の「できる」「できない」について学びます。
第14課:引用の「と」・仮定の「ば」
このページでは、引用の格助詞「と」と、仮定の接続助詞「ば」について、会話を通して学んでいきます。
第15課:数え言葉、及び音韻変化「れ」→「え」、「らねぁ」→「ねぁ」
今回は、数え言葉と、発音の変化「れ」→「え」、「らねぁ」→「ねぁ」について、会話を通して学びます。
第16課:「どこ」の派生表現・音韻変化「せ」→「へ」
このページでは、対象「を」の意味を表す「どご」の派生表現と、「せ」が「へ」になる発音の変化について学びます。
第17課:「~の家」・「る」の省略・「えんだ」の派生表現・「-んだ-」「-んで-」の清音化
今回は、タイトルにある通りの4つについて学びます。
第18課:「人代名詞+の+どご+ンで/に/さ」の省略形・発音変化「-る」→「-っ」・秋田弁の依頼表現・慣用表現「人代名詞+ほ[方]」
このページでは、タイトルにある4つの項目について、秋田弁会話を基に勉強していきます。
第19課:「話題の月・週の日にち」「擬態語-でぁ」「『言う』の省略表現」
今回は、秋田弁における曜日や日付の言い方や擬態語の形容詞、言うの省略形について勉強します。
第20課:秋田弁の敬語
今回は、秋田弁の丁寧語の文体について取り上げます。
第21課:接続詞の別形・文末の「って」・年齢の言い方・「に」の特殊用法
今回は、秋田弁の、接続詞の別形、文末の「って」、年齢の言い方、「に」の特殊用法について学びます。
第22課:意志を表す将然形・「○羽」の発音・「以上」の言い方・「こま」の意味
このページでは、上にあるようなことについて、秋田弁会話を通して学びます。

サイト管理人プロフィール


ホーム RSS購読 サイトマップ
発音篇 訛り練習篇 リズム篇 文法篇新編 翻訳篇 会話篇 参考情報 コラム集1 コラム集2