秋田の方言(秋田弁)勉強・学習サイト

37.接続助詞

接続助詞

 みなさんこんにちは。

 

 こちらのページでは、現代秋田弁の接続助詞について勉強していきたいと思います。

現代秋田弁の接続助詞

 現代秋田弁と標準語の接続助詞の対応関係は、以下の通りです。
1:て→て

例:帰って来てから読んでみてください→帰って来てがら読んでみでけれ 今頃来ても間に合わない→今頃来ても間に合わね

説明:現代秋田弁の場合は、「き」「し」「っ」の後ろ以外では、必ず「て」は「で」に濁ります。近代秋田方言と違って、「き」「し」の後ろでも濁らないことは注意してください。なお、形容詞に繋げた「-く+て」の形については、形容詞の項を参考にしてください。

 

2:としても→たって

例:彼は雨が降るとしても傘を差さない→あれだば雨降るたって傘ささね 誰が注意するとしても話を聞かない→誰注意するたって話聞がね

説明:「たとえ~としても」の意。標準語の「降るとしても」「注意するとしても」の「としても」と同じ意味。なお、近代の「たとえ~とも」の意味の「ても」は、現代秋田弁では使われない。
注意:因みに、形容詞型活用につなげる「-く+とも」という表現については、形容詞の項を参照のこと。

 

3:たり→たり

例:泣いたり笑ったり忙しい人だ→泣だり笑ったり忙し人だ 行ったり来たりしている→行ったり来たりしてる

説明:「たり」は、1の「て」同様、「き」「し」「っ」に続く時以外は総て「だり」と濁ります。

 

4:たら→たら

例:泣いたら負けだ→泣だら負げだ 笑ったら負けだ→笑ったら負げだ 来たらそう言っておいてください→来たらそー言っておいでけれ

説明:「て」「たり」と同じく、「き」「し」「っ」に続く時以外は「だら」に濁ります。

 

5:たって→たって

例:泣いたって許さない→泣だって許さね そんなことしたって仕方がないだろう→そんだごどしたって仕方ねべ 私が行ったって仕方がない→俺行ったって仕方ね

説明:「て」「たら」「たり」と同じで、「き」「し」「っ」に続く時以外は必ず「だって」に濁ります。

 

6:ながら→なか゚ら(同時進行)

例:働きながら学校に通う→働ぎなか゚ら学校さ通う 歌いながら歩く→歌いなか゚ら歩ぐ

説明:秋田弁の「なか゚ら」には、「恥ずかしながら分かりません。」や「我が妹ながらたいしたものだ」のような逆接の意味はありませんので、そこは注意してください。秋田弁は口語なのでそういう文語的な表現はないということです。

 

7:し→し

例:寒いし疲れるしでなにもいいことがない→寒びし疲れるしでなんもいーごどね あいつも知らないだろうしな。どうしようもない。→あれも知らねべしな。なんともされね。

 

8:から→がら

例:辛いからこそ耐えるのだ→辛れがらごそ耐えるなだ 遅くなるから先に行ってください→遅せぐなるがら先に行ってけれ

 

9:けれども→ども

例:辛いけれども耐えろ→辛れども耐えれ 遅くなるけども待っていてください→遅せぐなるども待ぢででけれ

 

10:のに→あじ

例:注意したのになにも聞かない→注意したあじなんも聞がね 寒いのに服も着ない→寒びあじ服も着ね

 

11:ば→ば

例:雨が降れば中止になるだろう→雨降れば中止になるべ これ以上寒ければ死ぬぜ→これ以上寒びば死ぬでぁ もっと綺麗ならばよかった→もっと綺麗だばいがった

 

12:と→該当語無し。「仮定形+ば」で代用する。

例:雨が降るとどうなると言うのだ→雨降ればなんとなるって言うなだ こう静かだと気味が悪い→こー静がだば気味悪り 天気が悪いと作物が育たない→天気悪りば作物育だね

説明:現代秋田弁では、仮定の「ど」は用いられません。その代わりに、上の11の「ば」でその意味内容をカバーすることができます。

 

13:ならば→ごったら

例:雨が降るならば傘が要るだろう→雨降るごったら傘要るべ 君がそう言うならば止めないが→お前ぁそー言うごったら止めねども

 

補足:「ごったば」とも言います。

例:雨が降るならば傘が要るだろう→雨降るごったば傘要るべ 君がそう言うならば止めないが→ん前ぁそー言うごったば止めねども

 

14:ところで→どごろで(※)

例:今頃来たところで間に合わない→今頃来たどごろで間に合わね 今行ったところでどうなる?→今行ったどごろでなんとなる?

 

※:2016年2月21日追記:14「とごろで」となっていたところ、「どごろで」に訂正。

おわりに

 以上をもちまして現代秋田弁の接続助詞の勉強はおしまいです。

 

 それではみなさん、また今度。へばなー。

 

対応する近代秋田方言の記事:こちらとなります。

 

 

 

 

 

関連ページ

1.人代名詞・複数を表す接尾語
こちらのページでは、現代秋田弁の人代名詞・複数を表す接尾語についての解説をしていきます。
2.物事・場所・方角代名詞
こちらのページでは、現代秋田弁の物事・場所・方角代名詞について説明していきます。
3.数詞・数量詞
こちらのページでは、現代秋田弁の数詞・数量詞について勉強していきたいと思います。
4.動詞①「五段活用動詞」
こちらのページでは、現代秋田弁の五段活用動詞について解説してまいります。
5.動詞②「五段活用動詞の音便」
こちらのページでは、現代秋田弁の五段活用動詞の音便について解説いたします。
6.動詞③「上一段活用動詞」
こちらのページでは、現代秋田弁の上一段活用動詞について説明していきたいと思います。
7.動詞④「下一段活用動詞」
こちらのページでは、現代秋田弁の「下一段活用動詞」について学習を進めてまいりたいと思います。
8.動詞⑤「カ行変格活用動詞」
こちらのページでは、現代秋田弁の「カ行変格活用動詞」について解説していきたいと思います。
9.動詞⑥「サ行変格活用動詞」
こちらのページでは、現代秋田弁のサ行変格活用動詞について解説します。
10.形容詞①「形容詞語幹の作り方」
こちらのページでは、現代秋田弁の形容詞語幹の作り方について解説していきたいと思います。
11.形容詞②「形容詞の活用」
こちらのページでは、現代秋田弁の形容詞の活用について勉強していきます。
12.形容動詞
こちらのページでは、現代秋田弁の形容動詞について学習を進めて参りたいを思います。
13.指示形容詞・指示副詞・連体詞
こちらのページでは、現代秋田弁の指示形容詞・指示副詞・連体詞について解説いたします。
14.助動詞①「れる」「られる」
こちらのページでは、現代秋田弁の助動詞「れる」「られる」について説明してまいります。
15.助動詞②「せる」「させる」
こちらのページでは、現代秋田弁の助動詞「せる」「させる」について勉強して参りたいと思います。
16.助動詞③「ない」
こちらのページでは、現代秋田弁の助動詞「ない」について解説して参ります。
17.助動詞④「たい」
こちらのページでは、現代秋田弁の助動詞「たい」について解説します。
18.助動詞⑤「た」
こちらのページでは、現代秋田弁の助動詞「た」について説明して参りたいと思います。
19.助動詞⑥「らしい」
こちらのページでは、現代秋田弁の助動詞「らしい」について勉強します。
20.助動詞⑦「ようだ」
こちらのページでは、現代秋田弁の助動詞「ようだ」について解説して参ります。
21.助動詞⑧「みたいだ」
こちらのページでは、現代秋田弁の助動詞「みたいだ」について解説を進めて参ります。
22.助動詞⑨「べし」
こちらのページでは、現代秋田弁の助動詞「べし」について解説します。
23.助動詞⑩「まい」
こちらのページでは、現代秋田弁の助動詞「まい」について説明いたします。
24.助動詞⑪「だ」
こちらのページでは、現代秋田弁の助動詞「だ」について解説いたします。
25.助動詞⑫「のだ」
こちらのページでは、現代秋田弁の助動詞「のだ」について解説致します。
26.助動詞⑬「なさる①」
こちらのページでは、現代秋田弁の助動詞「なさる」のうちの一つ目について解説を進めて参ります。
27.助動詞⑭「なさる②」
こちらのページでは、現代秋田弁の助動詞「なさる」の二つ目について説明して参りたいと思います。
28.助動詞⑮「です」
こちらのページでは、現代秋田弁の助動詞「です」について勉強していきます。
29.助動詞⑯「であります」
こちらのページでは、現代秋田弁の助動詞「であります」について解説します。
30.助動詞⑰「ます」
こちらのページでは、現代秋田弁の助動詞「ます」について学習を進めて参りたいと思います。
31.助動詞⑱「なさい」
こちらのページでは、現代秋田弁の助動詞「なさい」について解説していきます。
32.可能表現
こちらのページでは、現代秋田弁の「可能表現」について解説いたします。
33.副詞
こちらのページでは、現代秋田弁の副詞の勉強をしていきます。
34.接続詞
このページでは、現代秋田弁の「接続詞」について説明していきたいと思います。
35.格助詞
こちらのページでは、現代秋田弁の格助詞について勉強したいと思います。
36.副助詞
ここでは、現代秋田弁の副助詞について勉強したいと思います。
38.終助詞
このページでは、現代秋田弁の終助詞について勉強します。
39.間投助詞
このページでは、現代秋田弁の間投助詞について解説しています。
40.感動詞
このページでは、現代秋田弁の感動詞について解説していきたいと思います。
41.接尾語「っこ」
こちらのページでは、現代秋田弁の接尾語「っこ」について解説しております。
42.音韻変化
このページでは、現代秋田弁の音韻変化について扱っていきたいと思います。
43.その他
このページでは、現代秋田弁の文法解説講座のうち、今まで取り扱えなかった項目についてまとめて解説しております。

サイト管理人プロフィール


ホーム RSS購読 サイトマップ
発音篇 訛り練習篇 リズム篇 文法篇新編 翻訳篇 会話篇 参考情報 コラム集1 コラム集2