秋田の方言(秋田弁)勉強・学習サイト

34.接続詞

接続詞

 みなさん、こんにちは。

 

 こちらのページでは、現代秋田弁の接続詞について勉強して参りたいと思います。

 

標準語の復習からはじめたい方はこちらの記事をご覧ください。

現代秋田弁の接続詞①

 現代秋田弁の場合、「んだ」を用いた接続詞的表現が主流となって、事実上の接続詞としての地位を固めています。
①そうだから→んだがら
②そうすると→んだっけぁ
③それでも→んでも
④そうだけれども→んだたって
⑤そうだけれども→んだども
⑥それなら→んだら
⑦それから→それがら
⑧そうすれば→せば
⑨だって→んだって

例:天気悪りがった。んたがら傘持って行った。雨降った。んだっけぁ運動会中止になった。んでも子供か゚だ諦めれねぁがった。んだたって先生か゚だだばやらねぁって言う。んだっけぁ子供か゚だ泣ぎ始めだ。それがらしばらぐして雨止んだ。んだっけぁ先生か゚だ、「雨止んだが。せば運動会もするにいな。んだらやるが」って言った。んたっけぁ子供か゚だおが喜んだ。んだども父兄か゚だあまり集まられねぁがった。なしてだ?雨降った。んだがら中止の報せ来た。せば普通なんとする?学校さ行がねぁで務めに行ぐべしゃ。んだがら結局父兄か゚だ来る人少ねぁがった。んでも童か゚だだば喜んだ。んだって勉強さねぁで済むもの。んだら童か゚だだば喜ぶべしゃ。

現代秋田弁の接続詞②

 逆に、近代の「した~」系統の接続詞は、今ではまれに聞く程度となりました。一応聞かれる言葉を下に示すと、以下のようなものがあります。
①そうだから→したがら
②そうすると→したっけぁ
③そうだけれども→したたって
④そうだけれども→したども
⑤それなら→したら
⑥だって→したって

例:天気悪りがった。したがら傘持って行った。雨降った。したっけぁ運動会中止になった。んでも子供か゚だ諦めれねぁがった。したたって先生か゚だだばやらねぁって言う。したっけぁ子供か゚だ泣ぎ始めだ。それがらしばらぐして雨止んだ。したっけぁ先生か゚だ、「雨止んだが。せば運動会もするにいな。したらやるが」って言った。したっけぁ子供か゚だおが喜んだ。したども父兄か゚だあまり集まられねぁがった。なしてだ?雨降った。したがら中止の報せ来た。せば普通なんとする?学校さ行がねぁで務めに行ぐべしゃ。したがら結局父兄か゚だ来る人少ねぁがった。んでも童か゚だだば喜んだ。んだって勉強さねぁで済むもの。したら童か゚だだば喜ぶべしゃ。

現代秋田弁の接続詞③

 この他の接続詞としては、以下のようなものも聞かれます。
①そして→して
②それにしても→しかし
③とはいっても→ちゅっても

例:朝起ぎで、まま食って、して、それがら顔洗った。してまだ布団さ入[]って、結局二度寝してしまった。しかし我なか゚らとんどりねぁえんだ面してるごど。ちゅっても頭だばまだしっかりしてるあんだどもな。

語釈:入[は]る…入る。 とんどりねぁ…わけのわからない。

 

注意:「して」は、述語と述語、或いは文と文を繋ぎます。「AさんとBさん、そしてCさん」のような、「名詞と、そして名詞」という意味での「そして」として用いることはできません。名詞と名詞は繋げないのですよ。

おわりに

 以上にて、現代秋田弁の接続詞の勉強はおしまいです。

 

 それではみなさん、ごきげんよう。せばな。

 

対応する近代秋田方言の記事:こちらとなります。

 

 

 

 

 

 

関連ページ

1.人代名詞・複数を表す接尾語
こちらのページでは、現代秋田弁の人代名詞・複数を表す接尾語についての解説をしていきます。
2.物事・場所・方角代名詞
こちらのページでは、現代秋田弁の物事・場所・方角代名詞について説明していきます。
3.数詞・数量詞
こちらのページでは、現代秋田弁の数詞・数量詞について勉強していきたいと思います。
4.動詞①「五段活用動詞」
こちらのページでは、現代秋田弁の五段活用動詞について解説してまいります。
5.動詞②「五段活用動詞の音便」
こちらのページでは、現代秋田弁の五段活用動詞の音便について解説いたします。
6.動詞③「上一段活用動詞」
こちらのページでは、現代秋田弁の上一段活用動詞について説明していきたいと思います。
7.動詞④「下一段活用動詞」
こちらのページでは、現代秋田弁の「下一段活用動詞」について学習を進めてまいりたいと思います。
8.動詞⑤「カ行変格活用動詞」
こちらのページでは、現代秋田弁の「カ行変格活用動詞」について解説していきたいと思います。
9.動詞⑥「サ行変格活用動詞」
こちらのページでは、現代秋田弁のサ行変格活用動詞について解説します。
10.形容詞①「形容詞語幹の作り方」
こちらのページでは、現代秋田弁の形容詞語幹の作り方について解説していきたいと思います。
11.形容詞②「形容詞の活用」
こちらのページでは、現代秋田弁の形容詞の活用について勉強していきます。
12.形容動詞
こちらのページでは、現代秋田弁の形容動詞について学習を進めて参りたいを思います。
13.指示形容詞・指示副詞・連体詞
こちらのページでは、現代秋田弁の指示形容詞・指示副詞・連体詞について解説いたします。
14.助動詞①「れる」「られる」
こちらのページでは、現代秋田弁の助動詞「れる」「られる」について説明してまいります。
15.助動詞②「せる」「させる」
こちらのページでは、現代秋田弁の助動詞「せる」「させる」について勉強して参りたいと思います。
16.助動詞③「ない」
こちらのページでは、現代秋田弁の助動詞「ない」について解説して参ります。
17.助動詞④「たい」
こちらのページでは、現代秋田弁の助動詞「たい」について解説します。
18.助動詞⑤「た」
こちらのページでは、現代秋田弁の助動詞「た」について説明して参りたいと思います。
19.助動詞⑥「らしい」
こちらのページでは、現代秋田弁の助動詞「らしい」について勉強します。
20.助動詞⑦「ようだ」
こちらのページでは、現代秋田弁の助動詞「ようだ」について解説して参ります。
21.助動詞⑧「みたいだ」
こちらのページでは、現代秋田弁の助動詞「みたいだ」について解説を進めて参ります。
22.助動詞⑨「べし」
こちらのページでは、現代秋田弁の助動詞「べし」について解説します。
23.助動詞⑩「まい」
こちらのページでは、現代秋田弁の助動詞「まい」について説明いたします。
24.助動詞⑪「だ」
こちらのページでは、現代秋田弁の助動詞「だ」について解説いたします。
25.助動詞⑫「のだ」
こちらのページでは、現代秋田弁の助動詞「のだ」について解説致します。
26.助動詞⑬「なさる①」
こちらのページでは、現代秋田弁の助動詞「なさる」のうちの一つ目について解説を進めて参ります。
27.助動詞⑭「なさる②」
こちらのページでは、現代秋田弁の助動詞「なさる」の二つ目について説明して参りたいと思います。
28.助動詞⑮「です」
こちらのページでは、現代秋田弁の助動詞「です」について勉強していきます。
29.助動詞⑯「であります」
こちらのページでは、現代秋田弁の助動詞「であります」について解説します。
30.助動詞⑰「ます」
こちらのページでは、現代秋田弁の助動詞「ます」について学習を進めて参りたいと思います。
31.助動詞⑱「なさい」
こちらのページでは、現代秋田弁の助動詞「なさい」について解説していきます。
32.可能表現
こちらのページでは、現代秋田弁の「可能表現」について解説いたします。
33.副詞
こちらのページでは、現代秋田弁の副詞の勉強をしていきます。
35.格助詞
こちらのページでは、現代秋田弁の格助詞について勉強したいと思います。
36.副助詞
ここでは、現代秋田弁の副助詞について勉強したいと思います。
37.接続助詞
ここでは、現代秋田弁の接続助詞について勉強します。
38.終助詞
このページでは、現代秋田弁の終助詞について勉強します。
39.間投助詞
このページでは、現代秋田弁の間投助詞について解説しています。
40.感動詞
このページでは、現代秋田弁の感動詞について解説していきたいと思います。
41.接尾語「っこ」
こちらのページでは、現代秋田弁の接尾語「っこ」について解説しております。
42.音韻変化
このページでは、現代秋田弁の音韻変化について扱っていきたいと思います。
43.その他
このページでは、現代秋田弁の文法解説講座のうち、今まで取り扱えなかった項目についてまとめて解説しております。

サイト管理人プロフィール


ホーム RSS購読 サイトマップ
発音篇 訛り練習篇 リズム篇 文法篇新編 翻訳篇 会話篇 参考情報 コラム集1 コラム集2