秋田の方言(秋田弁)勉強・学習サイト

5.動詞②「五段活用動詞の音便」

動詞②「五段活用動詞の音便」

 みなさん、こんばんは。

 

 この記事では、現代秋田弁の方の音便について勉強します。

 

 対応する内容を扱った近代秋田方言の記事はこちらとなります。なお、音便とはなにか、ということについての説明についても、そちらの方でされていますので、近代の方の「はじめに」のページを読んでからこちらの方を読んだ方がよいかもしれません。

 

 

 

 

現代秋田弁の音便

 ともあれさっそく本題に入ります。

 

  現代秋田弁の場合も、標準語や近代秋田方言の時と同じで、音便は連用形+「て」「た」「たり」「たら」の形の時に現れます。ルールは以下の通り。(「カ゚行」は「カ」の右上に「゜」が本来の表記。ウェブ作成ツールの機能上の問題で今みたいな表記になっちゃってます。)

①イ音便…ガ行

 

②撥音便…ナ行・マ行・カ゚行・バ行

 

③促音便…ダ行・ワ行

 標準語の視点で見れば、イ音便のガ行→撥音便のカ゚行になっただけですね。近代秋田方言を基準に見れば、イ音便のバ行→撥音便のバ行となった、と言えそうです。あっ、あと「待づ」は、現代秋田弁では普通に「待った」「待ったり」等と言います。要は普通のダ行と同じ規則的な音便になるわけです。

 

 まぁとりあえず近代に倣って、標準語との比較でもまとめておきましょうか。

①標準語でイ音便のもの→対応する秋田方言でもイ音便となる(つまり同じ)。

例:書く→書ぐ:書いた→書いだ 聞く→聞ぐ:聞いたり→聞ーだり 等々

②但し、標準語でイ音便のガ行音→秋田方言ではカ゚行となり、撥音便となる。

例:急ぐ→急く゚:急いだ→急んだ 泳ぐ→泳く゚:泳いだ→泳んだ 等々

③標準語で撥音便のもの→対応する秋田方言でも撥音便となる(つまり同じ)。

例:死ぬ:死んだ→死んだ 読む:読んだり→読んだり 等々

④標準語で促音便のもの→対応する秋田方言でも促音便となる(つまり同じ)。

例:立った→立った 待って→待って 歌ったり→歌ったり 等々

 

 うん。こうしてみると標準語と違うのは本当にガ行イ音便→カ゚行撥音便だけなんですね。なので、現代秋田弁の音便は、私はしばしば以下のように説明しています。

①原則:対応する標準語と全く同じ音便。

 

②例外:「-いで」「-いだ」「-いだら」「-いだり」→「-んで」「-んだ」「-んだら」「-んだり」。
例:急いで→急んで 泳いだ→泳んだ すすいだり→すすんだり 等々

 

 おお、楽ちん。てなわけで現代秋田弁は上のように覚えるのもありですよ。

 

 

 

 

 

終わりの言葉

 以上をもって現代秋田弁の五段活用動詞の音便の勉強はおしまいです。

 

 全体的に近代のそれに比べるとかなり簡単になってますね、標準語との共通点が増えているという意味で。・・・まぁそれだけ標準語に近づいたということなのでしょう。

 

 ともあれ今回はこの辺で。へばな。

 

 

 

 

 

関連ページ

1.人代名詞・複数を表す接尾語
こちらのページでは、現代秋田弁の人代名詞・複数を表す接尾語についての解説をしていきます。
2.物事・場所・方角代名詞
こちらのページでは、現代秋田弁の物事・場所・方角代名詞について説明していきます。
3.数詞・数量詞
こちらのページでは、現代秋田弁の数詞・数量詞について勉強していきたいと思います。
4.動詞①「五段活用動詞」
こちらのページでは、現代秋田弁の五段活用動詞について解説してまいります。
6.動詞③「上一段活用動詞」
こちらのページでは、現代秋田弁の上一段活用動詞について説明していきたいと思います。
7.動詞④「下一段活用動詞」
こちらのページでは、現代秋田弁の「下一段活用動詞」について学習を進めてまいりたいと思います。
8.動詞⑤「カ行変格活用動詞」
こちらのページでは、現代秋田弁の「カ行変格活用動詞」について解説していきたいと思います。
9.動詞⑥「サ行変格活用動詞」
こちらのページでは、現代秋田弁のサ行変格活用動詞について解説します。
10.形容詞①「形容詞語幹の作り方」
こちらのページでは、現代秋田弁の形容詞語幹の作り方について解説していきたいと思います。
11.形容詞②「形容詞の活用」
こちらのページでは、現代秋田弁の形容詞の活用について勉強していきます。
12.形容動詞
こちらのページでは、現代秋田弁の形容動詞について学習を進めて参りたいを思います。
13.指示形容詞・指示副詞・連体詞
こちらのページでは、現代秋田弁の指示形容詞・指示副詞・連体詞について解説いたします。
14.助動詞①「れる」「られる」
こちらのページでは、現代秋田弁の助動詞「れる」「られる」について説明してまいります。
15.助動詞②「せる」「させる」
こちらのページでは、現代秋田弁の助動詞「せる」「させる」について勉強して参りたいと思います。
16.助動詞③「ない」
こちらのページでは、現代秋田弁の助動詞「ない」について解説して参ります。
17.助動詞④「たい」
こちらのページでは、現代秋田弁の助動詞「たい」について解説します。
18.助動詞⑤「た」
こちらのページでは、現代秋田弁の助動詞「た」について説明して参りたいと思います。
19.助動詞⑥「らしい」
こちらのページでは、現代秋田弁の助動詞「らしい」について勉強します。
20.助動詞⑦「ようだ」
こちらのページでは、現代秋田弁の助動詞「ようだ」について解説して参ります。
21.助動詞⑧「みたいだ」
こちらのページでは、現代秋田弁の助動詞「みたいだ」について解説を進めて参ります。
22.助動詞⑨「べし」
こちらのページでは、現代秋田弁の助動詞「べし」について解説します。
23.助動詞⑩「まい」
こちらのページでは、現代秋田弁の助動詞「まい」について説明いたします。
24.助動詞⑪「だ」
こちらのページでは、現代秋田弁の助動詞「だ」について解説いたします。
25.助動詞⑫「のだ」
こちらのページでは、現代秋田弁の助動詞「のだ」について解説致します。
26.助動詞⑬「なさる①」
こちらのページでは、現代秋田弁の助動詞「なさる」のうちの一つ目について解説を進めて参ります。
27.助動詞⑭「なさる②」
こちらのページでは、現代秋田弁の助動詞「なさる」の二つ目について説明して参りたいと思います。
28.助動詞⑮「です」
こちらのページでは、現代秋田弁の助動詞「です」について勉強していきます。
29.助動詞⑯「であります」
こちらのページでは、現代秋田弁の助動詞「であります」について解説します。
30.助動詞⑰「ます」
こちらのページでは、現代秋田弁の助動詞「ます」について学習を進めて参りたいと思います。
31.助動詞⑱「なさい」
こちらのページでは、現代秋田弁の助動詞「なさい」について解説していきます。
32.可能表現
こちらのページでは、現代秋田弁の「可能表現」について解説いたします。
33.副詞
こちらのページでは、現代秋田弁の副詞の勉強をしていきます。
34.接続詞
このページでは、現代秋田弁の「接続詞」について説明していきたいと思います。
35.格助詞
こちらのページでは、現代秋田弁の格助詞について勉強したいと思います。
36.副助詞
ここでは、現代秋田弁の副助詞について勉強したいと思います。
37.接続助詞
ここでは、現代秋田弁の接続助詞について勉強します。
38.終助詞
このページでは、現代秋田弁の終助詞について勉強します。
39.間投助詞
このページでは、現代秋田弁の間投助詞について解説しています。
40.感動詞
このページでは、現代秋田弁の感動詞について解説していきたいと思います。
41.接尾語「っこ」
こちらのページでは、現代秋田弁の接尾語「っこ」について解説しております。
42.音韻変化
このページでは、現代秋田弁の音韻変化について扱っていきたいと思います。
43.その他
このページでは、現代秋田弁の文法解説講座のうち、今まで取り扱えなかった項目についてまとめて解説しております。

サイト管理人プロフィール


ホーム RSS購読 サイトマップ
発音篇 訛り練習篇 リズム篇 文法篇新編 翻訳篇 会話篇 参考情報 コラム集1 コラム集2