秋田の方言(秋田弁)勉強・学習サイト

38.終助詞

終助詞

 みなさんこんにちは。

 

 今回は、近代秋田方言の終助詞について学習していきたいと思います。

近代秋田方言の終助詞一覧

 標準語と近代秋田方言の終助詞の対応関係は概ね以下の通りとなります。

 

1:か→が

今呼んだのはお前か→今呼んだなお前ぁが
それで良いか→それで良が
演習はいつからか→演習ぁいづがらが

 

補足①:「が」は、標準語の「か」と同じように、文脈によっては反語の意味を表します

これを黙っていられるか→これぁー黙っていられるが
二度と来るか→二度ど来るが

 

補足②「かもしれない」→「がもしれねぁ」と言います(基本的に「が」に濁る点に注意)。

あいつも来るかもしれない→えぁづも来るがもしれねぁ
一貫くらいかもしれない→一貫ぐれぁだがもしれねぁ

 

2:かい→げぁ

今呼んだのはお前かい→今呼んだなお前ぁげぁ
それで良いかい→それで良げぁ
演習はいつからかい→演習ぁいづがらげぁ

 

補足文脈によっては反語の意味を表します

これを黙っていられるかい→これぁー黙っていられるげぁ
二度と来るかい→二度ど来るげぁ

 

3:ぞ→ど

ここにあるぞ→こごにあるど
私も行くぞ→俺ぁも行ぐど

 

4:ぜ→でぁ

ここにあるぜ→こごにあるでぁ
私も行くぜ→俺ぁも行ぐでぁ

 

5:な→な

書くな→書ぐな
見るな→見るな
寝るな→寝るな
来るな→来るな
するな→するな
信じるな→信じるな

 

6:わね→ふぁ

酷い人だわね→酷で人だふぁ
私はやめるわね→俺ぁやめるふぁ

 

補足:「は」とも言います。

酷い人だわね→酷で人だは
私はやめるわね→俺ぁやめるは

説明:なおこの言葉、訳こそ「わね」ですが、現代秋田弁の「は」の使用状況を鑑みるに、特に使用者の性別は問わないものと思われます。

 

7:よ→や

雨が降って来たよ→雨ぁ降って来だや
君の兄から聞いたよ→お前ぁの兄[あに]ゃがら聞だや

 

8:とさ→とな

あいつも来るとさ→えぁづも来るとな
今日は雨だとさ→今日ぁ雨だとな

 

参考:その他の近代秋田方言の終助詞

 『秋田方言』には、ここで紹介した終助詞以外にも、命令の意味として「しゃ」「へ」という終助詞らしき言葉が記録されています。

 

 今、その文例を以下にそのまま抜き出して書き写します。箱で囲まれた部分が引用箇所となります。
『秋田方言』p239

はやぐ起ぎへ (しゃ)  (早く起きよ)
すく゚に植えへ (しゃ)  (直に植ゑよ)
さっさと書げへ(しゃ)  (さっさとかけ)
上手に煮(れ)へ(しゃ)  上手に煮よ)

 

 ご覧の通り、五段活用動詞(書ぐ)は命令形に、上一段活用動詞(煮る、起ぎる)は連用形か命令形に、下一段活用動詞(植える)は連用形についています。サ変カ変動詞については言及もなければ例示もなし。しかもこの言葉、現代秋田弁では使われていませんので、現代語からの類推で補足するのも難しい。そんなわけで当サイトとしては今のところ不採用としております。
 助動詞の項ででてきた「しゃ-」によく似てるので、それの異形かとも考えましたが、想像の域を出ないので不採用で決着させました。はい。

おわりに

 以上にて近代秋田方言の終助詞の勉強はおしまいです。

 

 それではみなさん、また今度。あばやー。

 

対応する現代秋田弁の記事:こちらとなります。

 

 

 

 

 

関連ページ

1.人代名詞・複数を表す接尾語
こちらのページでは、近代秋田方言の人代名詞・複数を表す接尾語についての解説をしていきます。
2.物事・場所・方角代名詞
こちらのページでは、近代秋田方言の物事・場所・方角代名詞について説明していきます。
3.数詞・数量詞
こちらのページでは、近代秋田方言の数詞・数量詞について勉強していきたいと思います。
4.動詞①「五段活用動詞」
こちらのページでは、近代秋田方言の五段活用動詞について解説してまいります。
5.動詞②「五段活用動詞の音便」
こちらのページでは、近代秋田方言の五段活用動詞の音便について解説いたします。
6.動詞③「上一段活用動詞」
こちらのページでは、近代秋田方言の上一段活用動詞について説明していきたいと思います。
7.動詞④「下一段活用動詞」
こちらのページでは、近代秋田方言の「下一段活用動詞」について学習を進めてまいりたいと思います。
8.動詞⑤「カ行変格活用動詞」
こちらのページでは、近代秋田方言の「カ行変格活用動詞」について解説していきたいと思います。
9.動詞⑥「サ行変格活用動詞」
こちらのページでは、近代秋田方言のサ行変格活用動詞について解説します。
10.形容詞①「形容詞語幹の作り方」
こちらのページでは、近代秋田方言の形容詞語幹の作り方について解説していきたいと思います。
11.形容詞②「形容詞の活用」
こちらのページでは、近代秋田方言の形容詞の活用について勉強していきます。
12.形容動詞
こちらのページでは、近代秋田方言の形容動詞について学習を進めて参りたいを思います。
13.指示形容詞・指示副詞・連体詞
こちらのページでは、近代秋田方言の指示形容詞・指示副詞・連体詞について解説いたします。
14.助動詞①「れる」「られる」
こちらのページでは、近代秋田方言の助動詞「れる」「られる」について説明してまいります。
15.助動詞②「せる」「させる」
こちらのページでは、近代秋田方言の助動詞「せる」「させる」について勉強して参りたいと思います。
16.助動詞③「ない」
こちらのページでは、近代秋田方言の助動詞「ない」について解説して参ります。
17.助動詞④「たい」
こちらのページでは、近代秋田方言の助動詞「たい」について解説します。
18.助動詞⑤「た」
こちらのページでは、近代秋田方言の助動詞「た」について説明して参りたいと思います。
19.助動詞⑥「らしい」
こちらのページでは、近代秋田方言の助動詞「らしい」について勉強します。
20.助動詞⑦「ようだ」
こちらのページでは、近代秋田方言の助動詞「ようだ」について解説して参ります。
21.助動詞⑧「みたいだ」
こちらのページでは、近代秋田方言の助動詞「みたいだ」について解説を進めて参ります。
22.助動詞⑨「べし」
こちらのページでは、近代秋田方言の助動詞「べし」について解説します。
23.助動詞⑩「まい」
こちらのページでは、近代秋田方言の助動詞「まい」について説明いたします。
24.助動詞⑪「だ」
こちらのページでは、近代秋田方言の助動詞「だ」について解説いたします。
25.助動詞⑫「のだ」
こちらのページでは、近代秋田方言の助動詞「のだ」について解説致します。
26.助動詞⑬「なさる①」
こちらのページでは、近代秋田方言の助動詞「なさる」のうちの一つ目について解説を進めて参ります。
27.助動詞⑭「なさる②」
こちらのページでは、近代秋田方言の助動詞「なさる」の二つ目について説明して参りたいと思います。
28.助動詞⑮「です」
こちらのページでは、近代秋田方言の助動詞「です」について勉強していきます。
29.助動詞⑯「であります」
こちらのページでは、近代秋田方言の助動詞「であります」について解説します。
30.助動詞⑰「ます」
こちらのページでは、近代秋田方言の助動詞「ます」について学習を進めて参りたいと思います。
31.助動詞⑱「なさい」
こちらのページでは、近代秋田方言の助動詞「なさい」について解説していきます。
32.可能表現
こちらのページでは、近代秋田方言の「可能表現」について解説いたします。
33.副詞
こちらのページでは、近代秋田方言の副詞の勉強をしていきます。
34.接続詞
このページでは、近代秋田方言の「接続詞」について説明していきたいと思います。
35.格助詞
このページでは、近代秋田方言の格助詞について扱っていきたいと思います。
36.副助詞
このページでは、近代秋田方言の副助詞について勉強していきたいと思います。
37.接続助詞
このページでは、近代秋田方言の接続助詞について勉強していきたいと思います。
39.間投助詞
このページでは、近代秋田方言の「間投助詞」について解説しております。
40.感動詞
このページでは、近代秋田方言の感動詞について学習していきたいと思います。
41.接尾語「っこ」
このページでは、近代秋田方言の接尾語「っこ」について解説しております。
42.音韻変化
このページでは、秋田方言の音韻変化についてまとめて解説していきたいと思います。
43.その他
このページでは、これまでの講座で触れることのできなかった、取りこぼした表現について解説していきます。。

サイト管理人プロフィール


ホーム RSS購読 サイトマップ
発音篇 訛り練習篇 リズム篇 文法篇新編 翻訳篇 会話篇 参考情報 コラム集1 コラム集2